そんなに食うなら走らんと 弐

nonchデス。gooから引っ越しほぼ完了。過去記事のリンク貼り直すのはムリムリ。

支那そば たなか@阿佐ヶ谷 「海老と肉ワンタンメン」



この店がまだ
「たんたん亭」だったころ
以来か

もう十数年前のことに
なりますか

そうなってくると
もはや記憶もアレだけど




そうそう
イメージとしては
たんたん亭系にしては
騒がれずにひっそりと

鳴かず飛ばず
ってんじゃなくて

載らず映らず
って感じ


方南町にもあったっけ
府中の方にもあったっけ

そういえば
この系には
そういうお店も
結構多かったりするのかしら




そんな空気を
そのまま体現するように

入った瞬間

年齢層の高さに
ジャージのオレも
背筋を正しますが


もしかして
この加齢臭の中に
ジャージの私のオイニー
すでに入っていたり
しちゃっていたり

いつの間にか
コチラ側に属していたり




そうそうコレコレ!!

って
言いたかったんだけど

記憶にはあまり定かでない
レンソウの緑の存在と




ちょいと硬そうで
やっぱり硬いモモ肉が
どこぞ白河方面のビジュアライゼーション




しかるにやっぱり
この細麺で

この茹で方で
このエッジ感




加齢臭を受け止める
アンタも見事に
もはやオールディーズ

いつの間にかみんな
齢重ねちゃいましたねー!! みたいな




そうそう今回
コッチ方向のを自作しようと思って
不意に思い出して
学びに来てみたのだけど

ワンタンの皮って
何気なく食べているけれど




薄さと
サイズと
加水率と

愛しさと切なさと大五郎

この世界
勉強することが
死ぬほどあるね 実際




久しぶりに
違う空気のラーメン好きの中で
違う空気のアローン感


この世界だって
やっぱり

載らないところ
騒がれないところ

実は住み分けられている
ってことかもしれない


支那そば たなかラーメン / 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅