エブリバディ!!
今日も
「声に出したい日本語」
お待ちかねのコーナーが
やってきたぜ!!
さて
今日の一言は

「いけしゃあしゃあ」
「いけすかない」
「いけずうずうしい」
なんかと併せて
是非使ってみたい一言だ

そうだな
例を挙げてみよう
武蔵や
せたが屋あたりが
ちゃっかり
やっておきながら
いや~
やっぱりトレンドにも乗らないと
いけないので~
それに良く見ると
違うこともわかってもらえると
思いますが~
うーん
悔しいけれど
「いけしゃあしゃあ」には
いま一歩
ある程度認めてしまっては
いまいち
「いけしゃあしゃあ」とは
いかないのかな
そうだな
あの
ラブメンあたりが
えっ?二郎って有名なんスか?
そう!!
これが正しい
「いけしゃあしゃあ」の使い方
すっとぼける
それがポイント!!
ここまでは
たぶんフィクションのお話だけれど
これからは
かなりノンフィクションなお話をしてみよう

あれ?
もりそばと肉そばしかないんですか?

えっと
卵とか天かすとか
テーブルの上で取り放題になってますから

ああ
「港屋」みたいな感じですか

港屋って自分知りませんが
いけ (゜д゜lll) しゃあしゃあ!!

くー!!
こんなに正しい
いけしゃあしゃあ!!
見たことない!!

でもほら
「おくら」とか
「マー油」とか
違うでしょ
くー!!
何と違うのかなー!!

意外と
「大根おろし」も
新しいでしょ
くー!!
古いのどこかなー!!

でもほら
あんなに量も
多くない
くー!!
あんなのどんなのかなー!!

朝からでも食べれらるように
肉もかなり少なめだしね!!
くー!!
だめ (゜д゜lll) じゃん!!
DJ nonch
命名します
いけしゃあしゃあ
こっそリスペクトのこと
「インスカパイア」
って呼ぶことにします!!
さーて
盛り上がってきたところで
今日の曲
ジャッキーチェンで
「そのままの君でいて」
行ってみよう!!